万華鏡の発明は1816年、江戸時代には万華鏡はありませんでしたが、それに似たものはありました。ドラゴ
続きを読む江戸時代の黄表紙(時代世話二挺鼓・1788年)

万華鏡作家からの情報発信サイト
万華鏡の歴史を管理者が所持する古い万華鏡や文献で紹介します。
万華鏡の発明は1816年、江戸時代には万華鏡はありませんでしたが、それに似たものはありました。ドラゴ
続きを読む19世紀に流行した”マジック・ランタン”に使われていた万華鏡のスライドを紹介
続きを読むこの万華鏡は紙筒の絵柄のなんともいえない懐かしさから明らかに戦前のデザインとわかります。女の子の上に
続きを読むテレイドスコープ(先端に球レンズがついており周りの景色が万華鏡として楽しめるもの)の発明について調べ
続きを読むこの万華鏡は19世紀製、イギリスで製造された(両方とも確証はありません)万華鏡です。長さ:約20cm
続きを読む